サンケイホーム スタッフブログ【出水店】
スプリング・クリーニング
慶越 2016年 03月 08日 (火) 14:02
皆様こんにちは!
春眠暁を覚えず、な松園です。
まぁ、春でなくとも暁は覚えられないので、
文明の利器に頼って起きる毎日です(つД-`)
春といえば。
日本で大掃除といえば年末ですが、
外国には「スプリング・クリーニング」という言葉があるほど、
春にするのが一般的というところもあるようです。
(もともと煙突のそうじを春にしていたことが始まりだったみたいですね!)
個人的には、真冬より春先のほうがやる気がでて大歓迎です!( ̄ー ̄)
そこで、スプリング・クリーニングについて少しだけ調べてみたのですが、
窓(サッシ・網戸含む)がこの時期一番オススメとのことでした。
わたしがいつも見ないふりをしているところです!!!((( ;゚Д゚)))ガクブル
皆様、いつもどうやって窓まわりをおそうじしておられますか?
見ている中で一番「やってみたい!」と思ったのは、
片栗粉(大さじ1)と塩素系漂白剤(大さじ1弱)をよく混ぜ合わせたものを、
黒かびの上に5分置く、というものでした!
いま話題の「家●えもん」のテクニックも、
観ているときは「おぉ!」と思うんですが、
実際やっているかというと、そのうちそのうち・・・ となってしまっています(´-ε-`;)
今年の春は、「おそうじの春」にしたいです!
それでは皆様本日も、スッキリさわやかな一日をお過ごしください!