サンケイホーム スタッフブログ【出水店】
皆様こんにちは!
勉強にかまけてブログ更新が滞っている松園です(つω-`)
気がつけばもう前回の更新から一週間経っているじゃないですか!
もっと頻度あげられるようにがんばります!
さて、ご存知のこととは思いますが、わたしは建築のことはほぼ素人なので、
ブログの内容も日常生活のことばかりになっていましたが、
このお仕事をさせていただいている以上、知らないではすまされない!(っ ` -´ c)
と思い、亀より遅い歩みで地味にいろいろと勉強していこうと思っております。
今日は、話題の「スーパーウォール」というやつについて、すこーしだけ調べてみました!
「スーパーウォール」というからには、なんかすごい壁なんだろうなぁと思っていましたが、
「高気密・高断熱・高耐震」
なのだそうです。
ふーん、と思いながらも、
いまいちよくわからない・・・スーパーというほどすごいのか? と思っていたら、
「家の中の温度差を少なくする」
という言葉が目に入ってきました。
家の中の温度差が少ない、ということは・・・
あぁ、トイレに行きたいけどトイレ寒いからこの部屋から出たくない・・・(´;ω;`)
という、私が毎日している葛藤がなくなるということですね!
すばらしいです!
しかも換気システムのおかげで空気がきれい、
「高耐震」ということは、地震に強い!ということで、
これはなかなかスーパーなウォールです!( ノ゚Д゚)ノ
でも大事なのは壁自体だけではなくて、
施工管理をしっかり行わないと性能を十分に発揮しない、ということで、
建てる人の腕にもスーパー加減が求められるということみたいです!
サンケイホームはスーパーウォール、やってます!(`・ω・´)キリッ
それではこれからも、松園の勉強の成果を少しずつ更新して(いけたらいいなと思って)おります!
皆様本日も、スーパーな一日をお過ごしください!