サンケイホーム スタッフブログ【出水店】
夏バテ君さようなら。
慶越 2017年 08月 17日 (木) 15:45
皆様こんにちは!
養●酒も2本目に突入しました松園です!(ノ´∀`)ノ
(あの赤い箱に助けられて命があると言っても過言ではない・・・)
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
すっごく楽しかった!!ヽ(≧▽≦)ノ という方も、
ダラダラして過ごしてしまった・・・(´・д・`;) という方も、
そもそもお盆休みなんてないよ!ヽ(*`д´*)ノ という方も、
これから夏の後半戦、がんばっていきましょう!
さて、先週もお話ししましたが、
途中で頓挫してしまった「ブログ更新するまで帰れま10」プロジェクトを、
さも何事もなかったかのように続けてみたいと思います(´-ε-`;)
わたし、もう、夏バテから本気で卒業したい。
ということで、今回のテーマは体調管理カテゴリの「夏バテ解消法」にしてみました!
解消法にいく前に、
まずは「夏バテ」ってそもそも何なの!?ということですが、
昔の夏バテは、
暑すぎる → 胃腸がうまく働かない → 消化吸収がうまくできない → 痩せる
または、
暑すぎる → 眠れない → だるすぎる
ということでしたが、
今の夏バテは、昔の夏バテに加えて、
エアコン快適! → でも外は蒸し暑い → その差に慣れない → 自律神経が乱れる
そして結果いろんな不調が出る、
というのも入るようです。
さて、私はすでにバッチリ夏バテになってしまいましたので、
これからどうしたらいいかをお話ししたいと思います!ヽ(* ‘ー’)ノ
調べていくと、予想はしていましたがやはり、
基本的なことを押さえないといけないんですね。
・ しっかり睡眠をとる
・ きっちり3食とる
・ 適度に運動をする
・ しっかり水分をとる
・ お風呂に浸かる
基本的なことを、ひとつずつしっかりやっていくことが、
何事も肝心なのですね。。。
「適度に運動する」というのが、この時期いちばんつらいです。。。
ウォーキングとかでいいんですよね、わかるんですけど、
倦怠感があるときにさらに運動をするっていうのは、
本当に勇気がいることです((( ;゚Д゚)))
でも、暑いときにお風呂に入るのと同じで、
やり始めるときは勇気がいるんですけど、
終わったあとはきっと爽快感があるんでしょう・・・
たぶん・・・
お盆の時期はエアコンの中でぐうたらしてしまったので、
夏の後半戦はちょっと運動とかがんばってみようかな、と思います。
とりあえず、明日からがんばります・・・(←戦略的じゃないやつ)
それでは皆様も、胃腸の調子に気をつけながら、残りの夏をお過ごしください!ヽ(≧▽≦)ノ