サンケイホーム スタッフブログ【出水店】
皆さまこんにちは!
昨日は暑かったですね。
もうすぐ12月だというのに
半そでいいぐらいでした。
さてさて、これから寒くなってくると困るのが
窓につく『結露』ではないでしょうか?
以前私が住んでいたアパートはとても
気密性がよく温かかったのですが、
その分窓の結露がすごくて、
カビが生えてくることもありました><!
まず、家の水蒸気を発生するのが、
もちろん人の吐く息や、お料理するときの蒸気、
あとファンヒーター!(大量の水蒸気を発するらしいです!)
あと色々とありますが、、
対策に、結露防止シートを貼ったり、
スクイジーのようなものでとったり、
されていると思います。
でも、一番いいのは
窓を開けての換気 だそうです。
一番シンプルですが、なるほどなと思います。
今はコロナやインフルエンザなどもありますので、
健康のためにも、家のためにも
冬の換気は大事なのだなと思いました。
「でも、部屋を冷やすと光熱費が・・・」
「寒いのはいやだ・・・」
という方!
一気に部屋を冷やさない二段階換気
というのもあるようなので、
それは次回のブログで書かせていただきます。
今日も元気にがんばります!