サンケイホーム スタッフブログ【出水店】
皆さまこんにちは!
令和3年になって早くも
1か月が経ちましたね!早い(><)!
私の家の近くの神社は
今、梅の花が見ごろで
ショッキングピンクのような色の梅で
とても綺麗です。
梅もそうですが、
普段はあまり気にもかけないようなことが
コロナで外出がなかなかできない分、
身の回りにあるものの
すばらしさが際立って
感じることができます。
コロナで不便なことは多いですが、
すべての物事は
悪いところもあれば、
いいところもあるのかなと思うようになりました。
状況は変わりませんが、
自分の捉え方がプラスに
変わるだけでも
物事の見え方は本当に
変わってきますよね!
同じ時間を過ごすなら
プラスで明るく
していきたいなと最近つくづく感じます。
ということで、今日も一日がんばります!
今年もありがとうございました
慶越 2020年 12月 28日 (月) 09:19
皆さま、おはようございます!
さて、本年もあと残すところ3日となりました。
皆さまにとって、今年はどのような一年でしたでしょうか?
私は「耐える」一年であったと感じます。
さて、来年の干支は「丑」ですが、
干支というのは正確にいうと
十干と十二支を組み合わせた
60を周期とする
数を表す語のことだそうです。
十干は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の
10種類からなり、
十二支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の
12種類からなっており、
干支は十干と十二支の組み合わせは60通りあるため、
干支は60年周期で循環するそうです。
ということで来年の干支である『辛丑(かのとうし)』が
どんな意味なのか調べてみました!
「辛」は、思い悩みながら、ゆっくりと衰退していくことや、
痛みを伴う幕引きを意味するそうです。
「丑」は、発芽直前の曲がった芽が
種子の硬い殻を破ろうとしている状態で、
命の息吹を表している。
種の中に今にもはち切れそうなくらい
生命エネルギーが充満している状況。
とうことです。
これを来年に当てはめるとすると、
コロナウイルスもワクチンなどがもっと開発され、
終わりが見える年になるのかもしれませんね。
本当にそうなって欲しいです><!
来年は皆さまにとって
少しでも希望が持てる一年になりますよう、
サンケイホームもがんばっていきたいと思います!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!
最近はとっても寒い日が続いていますね!!
朝起きると、寝てる間に寒くて肩をすぼめているせいか
肩や腕がガチっと固まっています><!
ホントに寒い!!
日本中寒波で特に北の方は
大変なことになっていますね。。
早く皆さんが無事に帰り着けるよう
祈るばかりです。
さて、色々とコロナをはじめ
重いニュースが多いですが、
最近ちょっとほっこりすることがあったので
皆さまにシェアをさせて頂きます。
私の子供は小学3年生の男の子なのですが、
今、「ねり消し」にはまっていて(昔も今も子供が好きなものって同じですね)
宿題しているときなど、片手でねり消しをコネコネしています。
それを知っている友達が
消しゴムの消しかすを、
うちの子のために集めててくれ
たまった消しかすを箱にいれて
プレゼントしてくれたのです。
それをもらったうちの子は
「やった~!」と大喜び!
ただの消しかすなのですが、
そうやって誰かのために
してあげたい!っていう気持ち、
また、それを素直に喜んでる姿を見て
とても心が温かくなりました。
こういう気持ちって
とても大事だなと
子供たちから学ばされました^^
コロナで色々とオンラインになったりして
人との接触を避けてはいますが、
こういう人との繋がりは大切にしたいなと
改めて思いました。
サンケイホームも
皆さまにとって、
家族・人と人とが繋がれる、心温まる、
家づくりを目指してがんばりたいと思います!
寒い日が続きますが、
体調等には気を付けてお過ごしください!
皆さまこんにちは!
もう気づけば師走も10日が過ぎてしまいましたね。
今回の年末年始は、コロナもあって巣ごもりになりそうです。。。
どこにも行かず、
やることがなく、
家ですることと言えば、、
何かおいしいものを食べて、テレビやDVDなどを鑑賞するなどでしょうか?!
なんか想像するだけでも太りそうですね。。
と思って我が家は
この冬トランポリンを購入しました!
一人用の小さなトランポリンですが、
しっかり跳ねることができます!←当たり前ですが、、
私は股関節が弱いので、
跳ねることはあまりせず、
トランポリンの上でウォーキングをしています。
トランポリンの上でのウォーキングは
普通の道で歩くより、付加がかかって
カロリー消費がたくさんできるそうです。
温かい部屋でテレビなど見ながら
気軽に運動ができるので
運動不足が気になる人にはとっても
おススメです!
子供たちもよく跳ねているのですが、
子供の体幹トレーニングにもいいそうです!
なんか、トランポリンの宣伝のようになって
しまいましたが、、、
コロナに打ち勝つためにも
しっかり食べ、寝て、適度な運動で
免疫力アップしましょう!
今日も一日がんばります!
皆さま、おはようございます!
今日から師走ですね!
この前、一年が明けたばかりのような気がしますが・・・
時のたつのは早いものです。
この調子で自分も年を取っていくのかと思うと
恐ろしくなります><!
さて、みなさんはペットを飼っていらっしゃいますか?
うちには2匹のネコがいるのですが、
今回このようなものを作ってみました♪
何だと思いますか?!
ネコの爪とぎサークルです!
爪もとげて、中で昼寝などもできます。
うちのネコちゃんたち2匹は
このサークルの中で仲良く昼寝したりしていますよ!
大きさは、
外側の直径42センチ
内側の直径34センチ
です!
もしご興味のある方はサンケイホームまで
お問合せください!
1個 1,800円でお譲りしています!
すでに何個か購入頂きました(^^)
ちなみに、、
余ったハギレでこんなものも作ってみました↓↓↓
裁縫箱の中でゴチャゴチャしている
ハサミやチャコペン、糸切ばさみなどの整理に
ばっちりです。
作り方は簡単で、
四角に2枚の布を合わせて1枚にして、
それを手巻き寿司のように巻いて
縫っていくだけです!
余ったハギレでパパっと(私の場合は30分ほどでできました)
できますよ!
この冬もコロナで家ごもりが長くなりそうなので、
色んなものに挑戦してみたいと思います!
では、今日も1日元気にがんばります!