スタッフブログ
皆様、こんにちは。
ここ、しばらく大変秋らしい好天が続き、日一日一日と朝晩も少しずつ寒く
なりつつありますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
これからは、冬に向かいインフルエンザの季節と段々進んでいきます。
普段から体調管理にお気をつけ頂き、健康には、十分ご留意頂き、日々を
明るく楽しく過ごされればと思います。
さて、人間、生を受けてから死ぬまで、勉強の毎日ですが、実は、これが苦痛で
苦手でして中々思う様にいきません。特に、年齢を重ねる毎に、集中力や持続力
記憶力といったものが低下していくのが、実感としてあります。しかしながら、
どの業界もそうでしょうが、免許社会となっている現状、例外なく建設業界も
そうでありまして、免許無しでは、中々たちいきません。
そこで、色々と勉強しなければなりません。先日も宅建の免許更新に行って参り
ました。ほぼ一日でしたが、法令や税制等が変更になったりして、大変勉強になり
ました。機会がありましたら、皆様にもお知らせいたします。
速いもので、今週で、10月も終わり、11月となります。
冒頭の通り、日に日に、寒さも増していきます。風邪などお召しにならない様、元気
でお過ごし下さい。
皆様、こんにちは。
朝晩は、少々寒いと感じる様な陽気になってまいりましたが、皆様は如何
お過ごしでしょうか。気がつきますと10月も半ばとなってまいりました。
月日の経つのは、本当に速く、いつのまにか今年もあと2ヶ月半となりました。
日も日々短くなり、余計に月日の経つのが速く感じられるのではないでしょうか。
さて、弊社は、おかげさまで建築工事、土木工事にと日々、大変忙しくさせて頂いて
おります。誠に、有り難うございます。日々、精進しご期待に沿えます様に努力致して
おります。只、天候ばかりはいかんともしがたく、このところの気象の変化に対する対応
には、苦慮するところです。しかしながら、それも仕事があってこそのことですので、
それも含めまして仕事ですので、工程管理をしっかりと行い進めてまいります。
昔から、秋の空は、変化が激しいと言います通り、今、晴れていたと思えばいつのまにか
雨が降り出したりします。何事も備えあれば憂い無しですので、しっかり準備をして臨まねば
と最近は、特に、思っている次第です。
10月も半ばになりますと、寒い日が日に日に増しますので、今度は風邪に気をつけて頂き、
秋の夜長を楽しんで頂ければと思います。今週も一週間元気に過ごしましょう。
ISO審査、上棟式無事終了しました。
野田 2015年 10月 05日 (月) 11:37
皆様、こんにちは。 先週後半は、最近にない位の秋晴れとなりました。只、朝晩は、少々寒い位の 陽気ですが、日中は夏のなごりでしょうか。 まだまだ暑い日があったりで、体調 管理がしずらい様な感じです。こういう陽気の時は、冬とは別に風邪などが逆に かえってひきやすい様ですので、十分にお気をつけ頂き、楽しくお過ごし頂ければ と思います。 さて、先週のブログで御報告致しました通り、弊社では、品質、環境、労働安全衛生 の3規格のISOの維持審査が、 2日間にわたり執り行われました。結果、無事維持 の確認を頂き完了致しました。本日より、又、新たに来年に向け スタートしました。 社長以下社員一同、お客様第一の精神で気持ちも新たに取組んでいきます。改めまして 宜しく お願いいたします。 また、先週末は、好天の中、S様邸の上棟式が盛大に執り行なわれました。お忙しい中に 沢山の方にご来場頂きました。 誠に、有り難うございました。お施主様の前途を祝福する かの様な秋晴れで、本当にすがすがしく良かったです。 これから、お客様がご満足される 家づくりを一緒に行ってまいります。 今週は、秋のすがすがしい晴天が続きそうです。心も体もリフレッシュして、頑張って行きましょう。沢山のご来場有り難うございました。
先月、26日の彼岸明けに仲間と一緒に墓参りに行きました。
その時の写真です。おじさんになりました。中には頭がはげてるのも
いますが(笑い)、後2年で還暦を迎えますから仕方ないです。
今回の仲間は高校の同級生で同じクラスの人たちです。
同じクラスに確か44人居たと思うのですが、その内
残念な事に6人の仲間が逝ってしまいました。
44人の内6人って多すぎると思いませんか?
還暦前になれば、皆何故かそんな事が気になるみたいで
今回の墓参りとなったわけです。
昔話に花が咲き、にぎやかな墓参りとなりました。
夜にはさらに昔話に花が咲き、焼酎がいけました。
でもやけに焼酎瓶の減るのが早かったんですよね?
ひょっとすると亡くなった仲間が一緒に飲んでたかもです・・・